ロードバイクや写真の購入レビューとか

理系な人の趣味ブログ

「自転車」 一覧

マルチツールとCO2インフレーターの一体型 「airbone ZT-B015」を購入

2台のロードバイク、「ツールカン」の入れ替えが面倒 現在2台のロードバイクを持っていて、近場用とロング&輪行用で使い方を分けています。 携行するツール類も近場用は「最低限」、ロング&輪行用は「念入り」 ...

国道42号サイクリング(紀伊長島→松阪)

あらすじ 紀勢本線「紀伊長島」駅から「松阪駅」まで、国道42号線をサイクリングしました。 往復ともに輪行しています。 紀伊長島で「マンボウの串焼き」を食べた後、一番の難所「荷坂峠」を越えました。 その ...

乗鞍観光センターから松本へ(乗鞍サイクリング・後編)

前編の続きです。 (過去記事)高山駅から乗鞍スカイラインへ(乗鞍サイクリング・前編) 乗鞍を走るつもりが、1日目は大雨で願い叶わず。 引き続き微妙な天気のまま2日目の朝を迎えました。 失意と焦燥の2日 ...

高山駅コンコース

高山駅から乗鞍スカイラインへ(乗鞍サイクリング・前編)

サイクリストの憧れである乗鞍。 一度は走ってみたいと思う絶景のコースです。 ロードバイクを始めて6年目にして、ようやくその地を訪れることが出来たのですが… 天気予報は大荒れ 乗鞍を知って以来「いつか走 ...

【Rapha】真夏は「Brevet」より「Classic」がおすすめ

「旅」の雰囲気を高めてくれる、ラファの「ブルべ」コレクション。 観光で遠出する際に愛用しています。 四季を通じて「ブルべ・コレクション」を使いましたが、「真夏」はイマイチかもしれません。 その理由と、 ...

Copyright© 理系な人の趣味ブログ , 2023 All Rights Reserved.