スポンサーリンク

【シマノ】ワイドフィットなロードシューズの購入レビュー

shimano SH-R171 購入レビュー

甲高幅広な自分の足を受け入れてくれた「SIDIのメガ・シリーズ」。

甲高幅広4Eの「ビンディングシューズ」選び
頭の大きさが「規格外」な自分ですが、実は足も規格外です。 幅広(4E)な上、さらに甲高がネックとなってローファーなどは甲がつかえて履けません。 現在ビンディングシューズはサーファスというメーカーの「ポディウム」と、シマノの「R078」という...

少し大きすぎた感じがするものの、ある点(後述)を除いて快適に使っています。

しかし、たまたまセールでシマノのR171のワイドフィットを発見してしまい、こちらも購入してしまいました。

シマノ「SH-R171WE」開封の儀

シマノのワイドフィットにはずっと興味があったのですが、ラインナップ自体が少ない上に、合うサイズがセールになっていることがなかったので購入には至りませんでした。

今回見つけたのはR171で、発売当時はセカンドグレードのビンディングシューズだったようです。

買ったのは「ホワイトタイプ」で白黒のツートンですが、完全真っ黒の「ブラックタイプ」もあります。

shimano SH-R171

サイズはヨーロッパサイズで43、センチ表記だとシマノの場合27.2cm相当のようです。

shimano SH-R171

中央から分かれるツートンですが、これは造りを反映したカラーリングでもあります。

shimano SH-R171

一般的なベルクロシューズと異なり、「サラウンドラップデザイン」という浴衣みたいに重ね合わせる独特の構造です。

shimano SH-R171

クリート取り付け部分はソール表面がザラザラしていて、クリートがずれにくくなっています。

最初は「汚れ」かと思いました。(ちなみにSPD-SLでなくLOOK KEOクリートを取り付けました。)

shimano SH-R171

シマノ「ワイドフィット」とSIDI「メガ」の比較

前提条件としての自分の足のサイズですが、

  • 普段の靴は26.5cmだとちょっとタイト、27cmだとゆったり目。(製品にもよりますが)
  • 扁平足。
  • 足囲(親指付け根~小指付け根の周囲長)は約26.5cm。JIS規格だと3Eだけど、甲高のせいもあって4Eの方が快適。
  • ローファーは甲がつっかえて履けない。

というスペックです。

シマノのR171がサイズ43(27.2cm)で、SIDIのGENIUS 5がサイズ43.5(26.8cm)でサイズが違うので単純に比較できませんが、

cm表示では小さいSIDIの方がゆとりがあります。

つまり

「cm基準で考えると、SIDIのメガ・シリーズは結構大きめ」

であり、逆に

「シマノの43って本当に27.2cm相当なの?結構タイトなんですけど」

って感じです。

SIDIの43.5は大きすぎてスカスカな感じがして、43の方が適切なんだろうなぁと思うのですが、ベルクロを締めると「あれっ?」ってぐらいしっかり固定されて違和感がなくなります。

それならばゆとりがある43.5サイズの方が、むくんだ際につま先が痺れなさそうで安心です。

某掲示板を見ていると、ビンディングシューズを買う際は

  • ベルクロを締める前から指に圧迫感のあるシューズ(サイズ)はNG
  • ベルクロを締める前に踵の隙間に人差し指が何とか入るぐらいゆとりがある
  • ベルクロを締めた後でも踵の隙間に小指が何とか入るぐらいゆとりがある

ということが基本と言っている方もみえるので、固定前にブカブカな感じがするSIDIのサイズはこれで正解なのかもしれません。

ところでワイドフィットのR171ですが、甲高の私にはベルクロが短すぎるようです。

シマノ ビンディングシューズ ワイドフィット 装着写真

辛うじてマジック部分が重なって機能していますが、見た目にもイマイチなのでもっと長くして欲しいです。

シマノ ビンディングシューズ ワイドフィット 装着写真

SIDIシューズのベロが長いので切りました

使っているSIDIの難点は「甲の上のベロが長すぎて当たって気になる」ことです。

もともと綺麗なペダリングではありませんが、疲れてくるとわざとアンクリングさせたりするので、ベロの先端が足首の前面に当たり、擦れて痛くなってきます。

先日はついに擦り傷ができてしまいました…。

で、思い切ってベロの部分を短く切ってみました。

ベロを短く切ったSIDIシューズ

勇気が要りますが、快適性には代えられません。

ベロを短く切ったSIDIシューズ

切り口はビニールテープで塞ぎました。見える部分でないですし、剥がれたらまた貼り直します。

【追記 2017年02月25日】

コメントでご指摘頂いたように「ベロに縦に切れ目を入れる」のが正しいやり方のようです。失礼しました。m(__)m

このような問題点もありますが、デザインの好みも含めると今後買うならSIDIのメガシリーズ一択になりそうです…。規格外は辛い。(-_-;)

以上、試着する機会のない幅広甲高同士のご参考になれば幸いです。

コメント

  1. ロードバイク乗り より:

    SIDIのベロの部分は横に切るのではなく、ベロの縦線にそって切るんですよ

    • ロードバイク乗り様
      コメントありがとうございます。なるほど、切れ目を入れて端っこを曲がりやすくするということですか!今度からそうします。勉強になりました。ありがとうございます。m(__)m