年末のRaphaのセールでまた散財しました。
我ながら「こんなにウェアばっかり揃えてどうするんだ?」と思います…。

ウェアで初めてチームスカイ以外のものを買ったので、いつもの水色の袋でないのが新鮮でした。
Brevet Gilet
以前購入したアウターで通勤していて実感したのですが、体幹部分の前面が防風仕様になっているだけで寒さをかなり凌げます。

【Rapha】シティライド用アウターを購入
ロードバイクに乗るにあたって「サドル沼」「ホイール沼」「ライト沼」「サドルバッグ沼」等は知っていましたが、まさか「ウェア沼」なるものに自分がハマるとは思っていませんでした。去年サイクルウェアを初めて購入するにあたって「いい歳なんだから、それ...
ヒルクライム後の下山は登坂時にかいた汗も影響して、かなり体が冷えます。
ですから下山用のジレが欲しいなぁと思っていたんですよね。
残念ながらチームスカイ版はサイズがなかったので、ノーマルの「Brevet Gilet・ブラック」を購入しました。
重ね着した時の着心地を配慮してジッパーが右へオフセットされています。

カタログには「ブラック」とありますが、実際はチャコールという感じです。雰囲気が重たくありません。
背面上部はスケスケです。通気性良さそう。
下の写真で分かりにくいですが、脇の下、サイド部分もスケスケです。
Long Sleeve Club Jersey
もう一点、Raphaアイテム初の長袖ジャージです。
Webで見た時は下半分は白かな?と思っていたのですが違いました。
グリーンが少し入ったようなグレーです。落ち着いた感じのグレー、悪く言うとオッサンの肌着でありそうな色合いです。
シャツ&ネクタイで「ピンク&グレー」の組み合わせは王道だと思いますが、さすがRapha、外しません。

シンプルだけどオシャレ、それがRapha。
内側はこんな感じです。
またポケット内に謎のギミックを発見。

通気口?有線の心拍計等をポケットに入れた時にケーブルを通す穴?
コーディネートした感じもいい感じです。
早く春にならないかな~。
コメント