普段使い用として購入したミニベロCDR214ですが、結局駐輪場には置かず、部屋まで担いで持ち込んでいます。
駐輪場に置くのだったら自転車カバーかけようかな、と思っていたのですが、屋外保管より屋内保管の方がいいに決まってますもんね。
これもCDR214が軽いおかげ。
ポジションに関しては純正のパーツでソコソコいい感じだったのですが、いじりたい病が発病しまして、
- 純正のシートポストが250mmしかなく、175cmの自分が希望する高さまで上げると引き出し限界ギリギリになってちょっと不安。
- ペダリングの時、ちょっと窮屈な感じがしないこともないので、ステム長を長くしたらどうなるのかなぁ…、あ、そういえばお店でUNOのステム、セール品になっていたなぁ。
- それよりチェーンロックを何とかしないと。
てな言い訳を考えてお店へレッツゴーしました。
ステム長 9cm→12cm に
なぜ12cmにしたのか?という理由は
「お店の在庫に9cmと12cmしかなかったから」
です。11cmとか13cmとかあったら、それにしていたかもしれません。
kalloy UNO (120mm 148g)
- アングル 7°
- コラム径 28.6mm
- ハンドル径 25.4mm
取り付けたら若干上がり気味になったので、純正は8°ぐらいなんでしょうか?
ハンドル取り付け部分のボルトが2本→4本に増えたので、より安心できます。
シートポスト 250mm → 350mm 、銀色 → 黒色 に
変えるならボディ同色の黒にしようと思っていました。
シートポスト径は27.2mmです。
アマゾンでドッペルの500mmを買おうかとも思ったのですが、さすがにそこまで長くなくても大丈夫だろうと思い購入。
ワイヤーロックをどうするか?
実はこれが一番の懸案事項だったのですが、前車より引き継いだワイヤーロックを乗っている時にどこに引っかけておくかということなんです。
太さ的にサドルレール下を通すとちょっと引っかかって出し入れしづらいので
- 細めのワイヤーロックを買ってサドル下にぶら下げる
- シートポストへのマウント付きのものに買い替える
- 空いているボトルゲージ穴にマウント&収納できるものに買い替える
- ボトルゲージを付けて、ツールボックスの中に収納する
という選択肢を考えていたのですが、現地で思いついた
サドルバッグを買って収納する
方法にしてみました。
購入したのはトピークの「Aero Wedge Pack Small」です。
容量的には手持ちのワイヤーロック入れるには十二分なのですが、サドルレールに掛けるストラップをキッチリと調整すると、サドル下とバッグの上面に余裕がなくなり、バッグのファスナー上部分が開けづらくなります。
バッグの横幅と脚との干渉が問題なければ、ファスナー水平タイプのサドルバッグにした方が良かったかもしれません。
ついでにボトルゲージも付けてみた
空いていたボトルゲージ穴に、幅調整できてペットボトルも使用可能なボトルゲージ、トピークのModura Cage EXを購入…。
ん?
C・a・g・eでゲージ?
(ググってみて)
(///∇///)
…間違って使ってましたね。
ペットボトルと両方差せるトピークのModura Cage2(一部金属でちょっと高い)方はKUMAに装着してあるので、今回はレビューも兼ねて別の方を買ってみました。
オールプラスチック製、下部の黄色いダイヤルで厚みの幅を調整します。
これから暑い日にペットボトル差すのに使うかもしれません。
交換後乗ってみた感想
微妙な窮屈さがなくなって、何だかインプルソのポジションに近づいた感じです。(ウヒョ)
気持ちハンドル遠すぎたかも…?
後日サドル前に出すか、ステムひっくり返すかしてみようかな。
そしてこの後「痛い改造編」へ続きます。
コメント