スポンサーリンク
ホイール沼

レーゼロ(アルミ・C17)の 2nd インプレッション

先月購入したフルクラムのアルミクリンチャーの雄「レーシングゼロ(C17)」を履き、いつものコースを登ってきました。ホイール剛性アップでヒルクライムは変わるのか?ホームコースでのレーゼロの印象一応パワーメーターをはじめとする各種センサーを取り...
ホイール沼

Wiggle の価格保証でレーゼロ(C17)を購入

昨年アルミの軽量ホイール「DURA-ACE C24 CL」を購入しました。何と言っても「軽い」ので、ヒルクライムがとても楽になりました。また、ロングライドにおいてもソフトな乗り心地で、とても快適です。レースに出ない私には「万能ホイール」と言...
ロングライド・イベント

【自己最長300km】三方五湖(福井県) 往復ロングライド

GWに実行した三重県四日市市から福井県にある三方五湖まで、往復300kmのロングライドの覚え書きです。三重県四日市市~福井県美浜町の道路事情鈴鹿山脈越え2017年5月現在、三重県北勢部からロードバイクで鈴鹿山脈を越えるルートは以下の通りです...
Rapha(ラファ)

「ラファ+アピデュラ」サドルパックの購入レビュー

昨年末、待ちに待って二回目の入荷のタイミングでゲットした「Rapha + Apidura Saddle Pack」。Raphaのオンラインストアで欠品中の状態が続く人気商品です。先日のロングライドで使ってみた感想です。簡単なようで「コツ」が...
購入レビュー

【Apidura】フードポーチの購入レビュー

つむりさんのブログで知ったアピデュラのフードポーチ。ずっと気になっていのですが、先日のロングライドのために購入しました。「フードポーチ」って?フードポーチとは補給食を入れるための小袋で、ハンドルバーとステムが交わる角のスペースに取り付けます...
スポンサーリンク