スポンサーリンク

国道42号サイクリング(紀伊長島→松阪)

自転車

あらすじ

紀勢本線「紀伊長島」駅から「松阪駅」まで、国道42号線をサイクリングしました。

往復ともに輪行しています。

紀伊長島で「マンボウの串焼き」を食べた後、一番の難所「荷坂峠」を越えました。

その後、大内山でソフトクリームを堪能し、三瀬谷ダムでワイドビュー南紀を撮り鉄

最後に勢和多気ICの近くにある「コケコッコー共和国」を訪れました

引退直前のキハ85「ワイドビュー南紀」で輪行

先日乗車した「ワイドビューひだ」に使われている車両「キハ85系」ですが、2022年に引退し新型に置き換わるそうです。

同型の車両が地元を走る「ワイドビュー南紀」にも使われているので、「乗り鉄」を兼ねて利用することにしました。

ワイドビュー南紀は最近のダイヤ改正によってグリーン車が廃止され、編成も最小4両から2両に縮小されました。

今回乗車した列車は3両編成でした。

駅員さんに確認したところ、常に名古屋寄り1両が自由席の1号車となるそうです。

先頭車両の一番前の列が良かったので、指定席を購入。

指定席は貸し切りに近い状態、自由席はまずまずの乗車率でした。

車内販売は廃止されており自販機が設置されている編成もあるようですが、今回乗った列車にはなかったです。

前面展望を見ているだけでワクワクします。

道の駅で「マンボウの串焼き」

あっという間に一時間半が経ち、目的地の紀伊長島に到着です。

扉が開いた瞬間、潮の香がデッキに流れ込んできました。

そう、ここは伊勢湾でなく太平洋に面しているのです。

のどかなローカル駅です。

折角なので太平洋を見に海岸へ。

国道42号に戻り、少し走るとすぐ「道の駅 紀伊長島マンボウ」があります。

SNSで知った名物「マンボウの串焼き」を購入。

魚の肉とは思えない、プリプリコリコリした食感でした。

クセのない味で美味しかったです。

道中最大の難所「荷坂峠」

道の駅を北上してすぐ現れる「荷坂峠」ですが、この峠が今回のライドで一番の難所でした。

紀勢本線の線路も峠越えに備えて大きく円を描くようなルートになっています。

とは言っても、獲得標高250m弱・勾配は5%ないと思われる「プチクライム」です。

頂上付近には展望台があります。

先ほどまでいた紀伊長島の海が見えます。

望遠レンズで写真を撮りました。(Nikon Z50 + Nikkor Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR)

この展望台のすぐ先にトンネルがあり、その後は松阪まで緩やかな下り基調です。

大内山ミルク村

少し下ると、そこはもう大内山でした。

地元では有名な「大内山」ブランドの乳製品を味わうため、左折して工場へ向かいましたが…

工場では小売りはしていないようです。

ホルスタインのオブジェがあります。

再び国道42号を北上すると、大内山動物園の看板が目に留まりました。

存在は知っていたのですが、どんな感じか興味津々。

ちょっと入口まで寄り道しました。

アットホームな雰囲気です。

賑やかすぎることもなく、ゆったりとした気分で見れそう。

時間に余裕がなかったので入園を諦め、来た道を戻ることにしました。

再び国道42号を進むと、直売所らしき建物が。

大内山ミルク村」に到着です。

ソフトクリームとトッピングの組み合わせが色々あります。

他に洋菓子とパンがありました。

ソフトクリーム・プリンともにコクがあるのに後味がスッキリしていて、とても美味しかったです。

Tシャツでなく、サイクルジャージなら買っていたかもしれません。(笑)

宅急便で送ることもできるようです。

紀勢大内山ICの近くに巨大な牛乳パックがありました。

5000リットルの大きさだそうです。

撮り鉄で奇跡の一枚

ミラーレス一眼を持ってきたのは、「ワイドビュー南紀」を撮り鉄するのがメインです。

とは言っても具体的な撮影スポットは決めておらず、並走している紀勢本線を気にしながら適当な場所を探すつもりでした。

本数の少ない南紀号、タイミングが合いそうなのは「南紀6号」です。

時刻表から列車位置をイメージしながら、ロードバイクを走らせます。

三瀬谷駅の時刻表からタイムアップと思い、自転車を降りた場所は三瀬谷ダムでした。

何も考えず「とりあえず線路を」と、構えて出来たのがこの構図です。

帰ってから調べて知ったのですが、定番の撮影スポットらしいです。

すごい偶然!!!

数分自転車を走らせるタイミングがずれていたら、線路脇の別の場所で撮影していたことでしょう。

我ながら奇跡を感じました。

卵がけご飯「コケコッコー共和国」

雨が当たってきて迷ったのですが、折角ここまで来たので最後の目的地に立ち寄ることにしました。

勢和多気ICのすぐ横にある「コケコッコー共和国」です。

脇道に入り、小山を登った所にあります。

山の駅 よって亭(0598-49-3517)

新鮮な「卵がけご飯」と「地鶏の焼肉」が味わえます。

思い込みもあるのでしょうが、家で食べるより美味しい!

直火で焼く肉は香ばしく、どれだけでも食べれそうです。

また訪れたいと思う場所でした。

火曜日が定休日、ラストオーダーは閉店30分前なのでご注意を。

コケコッコー共和国 営業時間 ランチタイム

帰りも輪行

ゴールの松阪駅に到着。ここから再び輪行です。

最初の荷坂峠を過ぎてからは、ずっと微妙に下っていたようです。

全然わかりませんでしたが、しんどくなかったのはそのおかげですね。

約6時間かけて70kmを走りました。

走りたい部分だけを自走する輪行ライドですが、しっかり観光できる上に運動した満足感も得られるので最近気に入ってます。

往復で輪行を使うと、行動範囲が広がるのもいいですね。

コメント