スポンサーリンク

【Castelli】カステリ製ビブショーツの比較レビュー

Castelli Free Aero Race 4 Bibshort Castelli カステリ
スポンサーリンク

カステリ・ビブショーツの開封インプレです。

カステリは種類が豊富な上に似たような機能性の商品も多く、どれを選んだら良いか迷っている方も多いのではないでしょうか?

スポンサーリンク

製品別のインプレ

Free Aero Race 4 Bibshort RC

Team INEOS(旧Team Sky)で採用されているビブショーツです。

エアロ効果は分かりませんがレース仕様の「ロッソコルサ(RC)」シリーズ、「カッコよさ」と「質感」はとても満足いくものです。

Castelli Free Aero 4 Bibshort

実際に手に取ると「作りの良さ」がヒシヒシと伝わってきます。

Castelli Free Aero Race 4 Bibshort

Castelli Free Aero Race 4 Bibshort

太腿の滑り止め部分です。

Castelli Free Aero Race 4 Bibshort

チームスカイ版には無線機を入れるポケットがあります。

とにかくカッコいいので、予算が許すのであればコレを選んでおけば間違いないと思います。

パッドは「Progetto X2 Air」というハイグレード仕様です。

Castelli Free Aero Race 4 Bibshort

スタンダードなパッド「Kiss Air3」に比べて、全体的にソフトでクセのない感じです。

使用時期ですが、「15~35℃」対応となっているので厳冬期以外はイケそう。

かなりお薦めです。

Velocissiomo IV Bibshort

デザイン、質感、価格のバランスが取れたビブという印象です。

Castelli Velocissimo IV Bibshort

両もも裏にワンポイントのリフレクター。

Castelli Velocissimo IV Bibshort Castelli Velocissimo IV Bibshort

パッドは「KISS Air2」というスタンダードなタイプです。

Castelli Velocissimo IV Bibshort

よくある普通のパッドという気がします。

こちらも「15~35℃」対応です。

Volo Bibshort

デザインの好み等がなければ、少し高価な「Velocissimo IV」を選んだ方が満足度が高いように思います。

価格に対して質感がもう一つ、という印象です。

Castelli Volo Bibshort Castelli Volo Bibshort Castelli Volo Bibshort

パッドは標準的な「KISS Air2」。

「Free Aero Race 4」と並べてしまうと、厳しい感じ。

値段が違うので、当たり前なのですが…。

Castelli 「Free Aero Race 4 Bibshort」と「Volo Bibshort」の比較

上が「Volo」、下が「Free Aero Race 4」です。

温度対応は同じく「15~35℃」です。

Evoluzione 2 Bibshort

ラインナップの中で最廉価、エントリーグレードのビブショーツです。

Castelli EVOLUZIONE 2 BIBSHORT

Castelli EVOLUZIONE 2 BIBSHORT

サイドのロゴはリフレクター仕様。

Castelli EVOLUZIONE 2 BIBSHORT

両もも裏にもループ式のリフレクターが付いています。

他のビブと大きく異なる点は、「裾の滑り止め」の部分です。

帯状に絞ってあるせいで広がりにくいのです。

Castelli EVOLUZIONE 2 BIBSHORT

「太腿の締めつけ」が気になりやすい人は要注意です。

Castelli EVOLUZIONE 2 BIBSHORT

パッドは「Kiss Air3」です。

Nano Flex 2 Bibshort

カステリのウェア類の中には、「Nano Flex」と呼ばれる撥水性・保温性の高い生地を使ったものがあります。

NANO FLEX 2 BIBSHORT

このビブショーツは、肌寒い時期の晴天はもちろん、多少の雨でも大丈夫という万能タイプです。

内側は裏起毛で、「14~20℃」対応となっています。

パッドは「Kiss Air3」、両もも外側のロゴがリフレクター仕様になっているだけで、あとは真っ黒というシンプルなデザインです。

NANO FLEX 2 BIBSHORT

ジャージの色とも合わせやすく、機能性も高いので便利そうです。

似たような商品として、

  • NANO FLEX PRO 2 OMLOOP RC (12~20℃)
  • NANO FLEX PRO 2 BIBTIGHT RC (0~12℃)
  • NANO FLEX 2 BIB KNICKER (10~20℃)
  • NANO FLEX 2 BIB TIGHT (6~16℃)

といったものがあります。

Omloop Thermal Bibshort RC

リニューアルされて現在「Omloop Pro Bibshort」という名前になっていますが、基本的な性能は変わらないようです。

前述の「Free Aero Race」と同じカッティングパターンを採用した裏起毛ビブショーツです。

肌寒い時期にレッグウォーマーと組み合わせて使っています。

Castelli Omloop Thermal Bib Shorts

ちょっと高いですが、「ロッソコルサ」なので満足のいくクオリティです。

かなりお薦め。

「Volo」と「Omloop Thermal」については、過去にもレビューしています。

良かったらそちらもご参照ください。

【Castelli】カステリのサイズ感
カステリのサイクルウェアのサイズ感について、パールイズミをメインに比べてみました。買う前に試着できればベストですが、通販だと無理ですよね。少しでも参考になれば幸いです。当方の体型ですが、 身長 175 cm 体重 78 kg 胸囲 96 c...

まとめ

サイズ感についての印象です。

比較対象の商品がレース仕様かどうかによっても異なってくるのですが、「パールイズミ(国内)」より「微妙に大きめ」ぐらいの印象です。

パールイズミのビブでLの人なら、カステリのMで微妙にタイト、Lなら同等かちょっとゆったりといった具合に。

「Volo Bibshort」については異なるイヤーモデルでM・L両サイズ持っています。

Lサイズはゆるくもなく、いい感じ。

MサイズはLを知ってしまうと太腿付近が微妙にきつく感じますが、ライド中に気になる程ではありません。こちらはタイト目のジャストフィット?

こだわりがないせいか、個人的にはどちらのサイズでも大丈夫な感じです。

肩紐の長さについても、1サイズ違いなら差を感じません。

サイズ選びは、パールと同じサイズが無難、タイト目が好きな人はワンサイズダウンも視野に、てな感じでしょうか?

少しでもご参考になれば幸いです。

コメント