スポンサーリンク

実機比較 ガーミン 「Edge 820 J」と「Edge 520 J」

Garmin Edge 820J セット GARMIN(ガーミン)
スポンサーリンク

今年初めに「Edge 510」から「Edge 520」に買い替えました。

【Garmin】実機比較「Edge 520」と「Edge 510」
ガーミンの活動量計を買い替えたら、サイコンまで買い替えることになってしまった…。その購入した「Garmin Edge 520」のレビューです。Garmin Edge 520 開封の儀心拍計は新たに「vivosmart HR」を使い、スピード...

「画面の美しさや機能性で劇的に変わった!」という印象はなかったのですが、全てボタン式の「Edge 520」はグローブをしていても扱いやすく、各種チップの性能も向上しているおかげか反応も良好で、かなり満足できるサイコンでした。

それにもかかわらず「Edge 520」から「Edge 820」に買い替えたのには理由があります。

ひとつはロングライドで見知らぬ土地に行った際に「スマホを使わずサイコンで地図を見れると便利だろうな」と感じたことがあったこと。

最近購入した「Varia Vision」でナビ機能を使ってみたいこと。

そして何よりもソフトバンク残念だったのに、ヤフーショッピングがセールを開催し、ポイントを大盤振る舞いしていたことです!

Tポイントを数千ポイント持っていたので、絶妙のタイミングでした。

スポンサーリンク

「Garmin Edge 820」開封の儀

「Garmin Edge820J」の外箱の正面

「Garmin Edge820J」の外箱の背面

「Garmin Edge820J」の外箱の側面のスペック表

「Garmin Edge820J」の外箱の蓋を開けた様子

今回発売されたのは各センサーがセットになったモデルのみで、「Edge 820 J」本体のみの販売はありません。ありませんでした。

センサー類は既にあるので、本体だけで良かったんですけどね。

そのうち本体のみの販売も始まると思うのですが…。始まっています!

Garmin Edge 820 セット内容

  • Edge 820 本体
  • 心拍計
  • スピードセンサー
  • ケイデンスセンサー
  • 取付マウント類
  • 充電ケーブル(micro USB)
  • 操作マニュアル・保証書

「Garmin Edge820J」の開封の儀

「Edge 820」と「Edge 520」のスペック比較

カタログスペックの比較です。

Edge 820 Edge 520
外寸 49.0 x 73.0 x 21.0 mm 49.0 x 73.0 x 21.0 mm 全く同じ
ディスプレイ 3.5 x 4.7 cm 3.5 x 4.7 cm 全く同じ
解像度 200 x 265ピクセル 200 x 265ピクセル 全く同じ
重量 67.7 g 60 g 誤差範囲
防水・GPS等 おそらく同じ
WiFi × あまり意味ない
ナビ・地図 × 重要!
Group Track × ボッチには無関係
事故検出 × ボッチには重要かも

さて「520」から「820」への買い替えを検討されている方の中にはこれをご覧になって
「アレ?画面のサイズ一緒だっけ?」

と疑問を抱く方もおいででしょう。

公式サイトでは「Edge 820」のスペックで「ディスプレイサイズ 幅×高さ 58.4mm」という記述がありますが、

edge820jの公式サイトのスペック表 Garmin Edgeシリーズのスペック一覧表(公式サイトより)

「幅×高さ」の数字ではなく、820 Jだけテレビのインチ表示で使われる「対角線の長さ」が書いてあります。

ハッキリ言って紛らわしいです!

私も

「820に買い替えたら、画面ちょっと大きくなるのかぁ!楽しみ~!」

と思っていたのですが、どう見ても520と同じサイズです。ありがとうございました。

Garmin Edge 820J と520Jの画面比較

念のため定規で測りました。

Garmin Edge 820J 画面サイズ計測 Garmin Edge 820J 画面サイズ計測

ちなみに同梱の 820 の操作マニュアルを見ると

Garmin Edge 820J マニュアルの写真

「520」と同じ数字、「幅×高さ」で書いてあります。

ちなみに解像度は「1000」のデータを誤植したらしく、訂正の紙が入っていました。

「Edge 820」と「Edge 520」の実物比較

外箱の比較

「Edge 510」と「Edge 520」の箱のサイズは全く同じだったのですが、「Edge 820」はそれよりも小さいですね。

Garmin「Edge820J」と「Edge520J」の 外箱の比較

Garmin「Edge820J」と「Edge520J」の 外箱の側面の比較

箱側面のキャプチャ画面ですが、使い回しかと思ったら微妙に数値などが違っています。

本体サイズの比較

Garmin「Edge820J」と「Edge520J」の 本体とマニュアルの比較

520 (左)は縁がホワイトですが、820 (右)は全面ブラックになっていますね。

Garmin「Edge820J」と「Edge520J」の 本体の下部のボタンの比較

下部のボタンです。大きさは同じみたいです。

Garmin「Edge820J」と「Edge520J」の 本体上辺のロゴ部分の比較

上部から見た感じです。820 の方が裏面に向かってボリュームがある曲面になっています。

Garmin「Edge820J」と「Edge520J」の本体右側面の比較

右側面です。820(右)はタッチパネル方式なので「決定」「戻る」ボタンはありません。

Garmin「Edge820J」と「Edge520J」の本体左側面の比較

左側面です。820は電源ボタンのみで、▲・▼ボタンがありません。

Garmin「Edge820J」と「Edge520J」の本体の厚みの比較

微妙に 820 が分厚いです。

Garmin「Edge820J」と「Edge520J」の本体の厚みの比較 Garmin「Edge820J」と「Edge520J」の本体の厚みの比較

ディスプレイの比較

上記にあるように、ディスプレイのサイズ・解像度も全く一緒です。

ですが、820は「タッチパネル方式」なので液晶パネルの構造が違います。

じっくり観察すると「520 に対して、820 はドットが微妙にぼやけたように」見えます。

520 の方がクリアです。

でも使用するにあたっては、その差は分からないと思います。

「Garmin Edge 820J」の「画面の明るさ」の設定画面

Edge 820

「Garmin Edge 520J」の「画面の明るさ」の設定画面

Edge 520J

操作性の比較

「Edge 520」がボタンのみでの操作に対して、「Edge 820」はボタンとタッチパネルの併用です。

今年初めから約9か月の間、ボタン式の「Edge 520」を使ってきました。

その前に使っていた感圧式タッチパネルの「Edge 510」に比べると誤操作が少なく操作性はアップしています。

しかし自分がイメージするボタン操作に比べると「もっさり」していてストレスを感じます。

ボタンを押すと「ピ、ピ、ピ…」と反応して欲しいのに、実際は「ピッ、…、ピッ、…、ピッ、…」という感じです。

このように「520」の操作性は、悪くないけど優れているとも言い難い印象です。

一方で「820」は画面のメニュー構造が大きく変わりました。

まるで「Windows 7」から「Windows 8」へのバージョンアップみたいです。

「Garmin Edge 820J」の購入直後の画面

そして同じタッチパネルでも「510」とは違い、タッチ入力を意識したメニュー画面になっています。

「510」と「520」のメニュー(ツリー構造)は似ていますが、「820」はそうではありません。

「520」のメニューにようやく慣れてきた時期だったのでかなり戸惑いましたが、慣れてしまえばこちらの方が直観的で使い勝手が良さそうです。

そして液晶タッチパネルの感度ですが、これはちょっと驚きました。

Edge 820 のコンパクトなボディには輝度センサーが内蔵され、輝度を自動的に調整するので、一目で画面を簡単に確認でき、静電容量方式タッチディスプレイは応答性に優れているため、濡れた手やグローブを装着したままでも大丈夫です。(Garmin 公式サイトより引用)

「510」のタッチパネルは感圧式で、ATMの操作画面のように「爪の先」で押し込むような感じでした。

ガーミン510Jのロードバイクへの装着写真

初めてガーミンを手にした時の感動は忘れられませんね。初心者なのに一人前のサイクリストになった気分にさせてくれる、それがガーミンなのです。

それに対して「820」のタッチパネルはスマホみたいに触れるだけ、しかも布を間に挟んで押さえても反応します!

「Garmin Edge 820J」タッチ操作はグローブ越しでもOK!

レンズクリーナー越しですが…

「Garmin Edge 820J」タッチ操作はグローブ越しでもOK!

反応してくれます!

冬場に「スマホ対応」を謳っているグローブを付けなくても操作できるので、これは便利です。

iPhoneで画面上から下に向かってスワイプすると通知画面が表示されますが、同じようにスワイプすると「Edge 820」では「ステータスページ(520起動後に▲ボタンを押すと出る画面)」を呼び出せます。

個人的な感想

Q. 新たに買うなら「Edge 520」と「Edge 820」と、どちらがおススメ?

A. ちょっと無理してでも「820 J」を買っておいた方が買い替え欲求が湧かず、末永く使えると思います。

Q. 「Edge 520」を持っているけど、「Edge 820」に買い替えた方がいい?

A.  どうしても「地図&ナビ機能が欲しい方」や「練習会でGroup Trackを使いたい方」とかでなければ、わざわざ買い替える必要もないかなと。

2017年末に予定されている「Edge 1030」の発売を待つのも手かと思います。

ただし新製品ですので、数か月は人柱状態でしょうけど…。(;^ω^)

【2017年9月 追記】

Edge 820 ですが、発売&購入から1年近く経ってアップデートを繰り返した「人柱」期間が終了し、ファームウェアが安定してきた感じです。

新製品にこだわらなければ、熟した上に値引きも大きくなってきているので、いい感じだと思います。

当初なかった「センサーなしの単体モデル」もラインナップされましたので、買い替えの方はそちらをどうぞ。

【2018年12月 追記】

大きな地図画面が欲しくて、Edge 1030 に買い換えました。

【ガーミン】「Edge 820」と「Edge 1030」の比較レビュー
ガーミンのサイクルコンピューター「Edge 820」を発売と同時に購入し、ちょうど2年使い続けてきました。近頃はファームウェアも安定して大きな不満はなかったのですが、半ば衝動買いで「Edge 1030」に買い換えてしまいました。「Edge ...

コメント

  1. あまえび より:

    いつも拝見しております。
    現在500Jを使っており何ら不自由ないのですが、周りが軒並み520を導入&高評価なので物欲と戦っております。
    私としては820も気になっていたので比較レビューとても参考になります。
    噂で800系は300kmを超えるとフリーズするという話を聞いたことがあるので新型の820で改善されているのかが気になります。

    • ご覧いただきありがとうございます。お使いの500Jで不自由がなければ、もうちょっと様子見るのもアリだと思いますけどね。ボタンとタッチパネルは好みの分かれるところですが、もし820Jを購入されたらダルマさん達とライドされる時に「Group Track」機能を使うと面白そうですよ。YouTubeのGarmin公式動画みたいにサイコン地図上で仲間の現在値を把握できるのは現在のところ820Jだけですが、「Live Track」対応の機種なら「Group Track」に参加して820Jユーザーに現在値を知らせることは可能のようです。
      300kmフリーズの件ですが、1回のアクティビティで300km以上走るってことですよね?そうでしたら報告できるチャンスはないと思います。(^_^;)