スポンサーリンク

【スマトレ】「Elite Qubo Digital Smart B+」の使い方

Edge520Jとスマートトレーナーをペアリング ZWIFT(ズイフト)

「ANT+」「FE-C」「Bluetooth」という拡張性の高い規格をサポートしているElite製スマートトレーナー「Qubo Digital Smart B+」。

ANT+ 規格

Zwiftに限らず今後これらの規格で動く様々なサービスやデバイスが登場するのではないでしょうか?

Quboとデジタルデバイスの組み合わせ、その活用法をまとめてみました。

活用法① 「Zwift」をプレイ

ミノウラの LR340 を購入するきっかけになり、そして半年経たずしてその LR340 から Qubo への買い替えを促した Zwift。

Zwift Watopia

Quboで勾配を再現しながらのライドやZwiftのワークアウト機能を活用すればトレーニングが捗ること間違いなしです!

オンライン&ソーシャルな要素がZwiftの一番の魅力ですね。

スマートトレーナーで Zwift を
購入したエリート製スマートトレーナー(固定ローラー台)「Qubo Digital Smart B+」をZwiftで使ってみた感想です。 「Qubo Digital Smart B+」の特徴 「ANT+」「FE-C」「Bluetooth Sm...

活用法②「Garmin Edge」とペアリングしてトレーニング

Garmin Edge520J

Garmin Edge 520は「ANT+」はもちろん「FE-C」もサポートしています。

ですから Edge 520 からスマートトレーナーを操作することも可能です。

Qubo を Edge 520 に認識させてみました。

「Edge 520」と「Qubo」のペアリング

Edge のメニューから「センサー追加」を選び、追加するセンサーの種類は「トレーナー」を選択します。

Edge520Jとスマートトレーナーをペアリング

あっさりと認識。ペアリング終了!

Edge520Jとスマートトレーナーをペアリング

上段から「一体型のスピード・ケイデンスセンサー」「心拍計としての vivosmart HR J」「Qubo」「アクションカムの VIRB-J Elite」ですね。

Edge520Jとスマートトレーナーをペアリング

ちなみに Edge 520 はパワーメーターがあるとFTPテストができます。

Zwift でパワー表示できるので、

もしかしてパワーメーターとしても認識されているのでは?

と期待したのですが、パワーメーターとしては認識されずFTPテストは実行できませんでした。

(FE-CプロトコルとBPプロトコルの違い?)

Zwift 中に Edge 520 でもログを録ってみる

Zwift をプレイしながら Edge 520J を使ったらどうなるか試してみました。

各種センサーの数字が Zwift 上と Edge 上と両方に表示されます。

  • ケイデンス・心拍・パワーはほぼ同じ。(当たり前?)
  • スピード・距離に関しては Zwift はバーチャルコースの勾配も加味しているので、当然Edgeとは異なります。

Zwift でトレーニングしたログを Garmin Connect にも残したい場合はいいですね。

ただ Strava と連携していると、

  • ZwiftStrava
  • Garmin ConnectStrava

といった具合にアクティビティがダブって Strava 上にアップロードされてしまいます。

(追記 2018年1月)

Zwiftが「Garmin Connect」とも連携できるようになりました。

連携させるとZwiftのデータは「Strava」と「Garmin Connect」双方に送信されますが、「Garmin Connect」から更に「Strava」へ転送されることはなく、「Strava」上でアクティビティがダブって記録されることはありません。ただしEdge単体でも記録すると、上記と同じくダブって記録されます。

(たまにZwiftから「Strava」にデータが転送されないことがあるので、ログ管理をしっかりしたい方は予備として Edge でも記録しておくことをお薦めします)

Edge 520 から Qubo の負荷を変更する

Qubo の負荷は専用のスマホアプリ(iQubo)からだけではなく、Edge 520J からも負荷の段階を変更できます。

いちいちスマホを持ってこなくていいので便利ですね。

メニュー「トレーニング」⇒「トレーナー」⇒「レジスタンス設定」

Edge520JとスマートトレーナーをペアリングEdge520JとスマートトレーナーをペアリングEdge520Jとスマートトレーナーをペアリング

0~11の11段階に調整できるようです。

Edge520JとスマートトレーナーをペアリングEdge520Jとスマートトレーナーをペアリング

Edge 上で負荷レベルを変えると、Qubo 本体から「ウィーン」とモーターの動作音が聞こえます。

こうすれば普通の固定ローラー台として使えますね。

Edge 520 で「ターゲットパワー」を設定してトレーニング

ターゲットパワーとは維持したいパワー(W)のことです。

Zwift のワークアウトのERGモードと同様に、ペダリングやギアに応じてスマートトレーナーが負荷を追従調整することで目標のパワーを維持しやすくなる機能です。

前述の負荷を固定したトレーニングもそうですが、これらはワークアウトのような「鍛える」目的よりも、ペダリングを「研究・検証」するのに良さそうですね。

Garmin Connect で作成したワークアウトを行う

以前3本ローラーでトレーニングを行う際、PC上で「Garmin Connect」を使ってワークアウトを作成したことがあります。

「Edge 510」 でローラー台トレーニング(設定編)
7月に入ってから梅雨らしいお天気が続きますね。 メンテナンスが大変なので雨の日はロードバイクに乗らないのですが、雨が降っていなくても路面が乾いていないと同じく後が大変なので乗りません。 そうこうしていると乗らない日が続くようになってしまうの...

この時作成したワークアウトは「心拍トレーニング」と呼ばれるもので、心拍ゾーンを目安に行うものです。

Garmin ワークアウト

ターゲットパワーにスマートトレーナーを追従させることができるので、心拍トレーニングはもちろんパワートレーニングが捗ります。

GarminWorkout

実走データのコースを再現する

実際に走った履歴からもしくはマップを使って Garmin Connect 上で「コース」というデータを作ることができます。

またEdge内部には過去の実走時の様々なデータが「アクティビティ」として残っています。

メニュー「トレーニング」⇒「トレーナー」⇒「コース」or「アクティビティ履歴」

DSCN2625 DSCN2626 DSCN2627

これら「コース」「アクティビティ」のデータを使うと、実走時と同じように走行距離に応じて勾配(ローラーの負荷)が変わります。

Edge520Jでローラー練

目をつぶると「あぁ、ここはあの橋の手前の登りだな…」とかイメージできるかもしれません。(^^;

活用法③ Elite のアプリを使う

エリート社からローラー台用のアプリがいくつか出ています。

Elite-App

「my E Training」(有料:年1000円強)

エリート社ローラー台用のスマホアプリです。ミノウラの「LiveTraining」に相当するものですね。

「コンコーニテスト」と呼ばれる心拍数を計測するモードや、地図を使って任意の2点間の距離&高度データを作ってスマートトレーナーに負荷をシミュレーションさせる「コースマップ」モード、更に自分が「MyRealVideo」アプリを使ってスマホで撮影したコース動画を見ながらのバーチャルライドができるようです。

Elite my E Training

ZwiftやGarminを使用しない人なら魅力的なアプリだと思える内容です。

「iQubo」(無料)

スマートトレーナーのリモコンアプリです。

アプリの説明書きを読むと

  • エリート製のQubo Digital、Forte Trainer、Arion Digital Trainerに対応。
  • Elite製Apple用の「ANT」ドングルが必要。ガーミンの「ANT+」アダプターはダメ。

とあります。実際に使ってみましたが、Bluetooth経由で行う負荷制御や速度・ケイデンスを拾っての処理は問題ありませんが、心拍数を必要とするメニューなどは機材が揃っていないのでセットアップ途中でエラーになり先に進めなくなります。

コンコーニテストやコースマップなど、上記の「my E Training」と重複している感じですね。

my E Trainging

現在地に合わせて勾配表示とローラー負荷が変化します。

「MyRealVideo」(無料)

このアプリを使って動画を撮影すると、スマートトレーナーで再現するための必要なデータが一緒に撮れるそうです。

エリート My Real Video エリート My Real Video

世界各地のユーザーが撮影した動画もダウンロードして利用できるので、見知らぬ海外の道を走っている気分に浸れるかもしれません。

これらエリート製のアプリを使う方法は別途ANTドングルを用意する必要がある上に、コースマップを作成するアプリも使い勝手がいいとは言えないので微妙ですね。ガーミンを使っている人はそちらで事足りそうです。

コメント

  1. 忍者 より:

    初めまして
    このブログを参考にElite Qubo Digital Smart B+を購入しました
    いま困っていることがありまして、zwiftで使っていると坂道は負荷がかかり楽しいのですが平地だと負荷が軽すぎて(おそらく負荷ゼロ)アウタートップでも200W後半で回りきってしまってスプリントがとれません
    これはこのローラーの元々の設定なのか初期不良なのか判断しかねています
    使われてみて平坦の負荷はいかがですか?
    教えていただければ幸いです

    • 忍者様
      コメントありがとうございます。お使いのスマートトレーナーですが、Zwift連動とは別に「内部の負荷設定」みたいなものがあります。普通の固定ローラーの7段階みたいなものです。Zwiftはその上で負荷を微調整しているイメージです。ワークアウト中だとスマホアプリのメニュー2段目にResistanceの上下ボタンがありますが、通常時だとなかったかもしれませんありませんね。Edgeをお持ちでしたら、ペアリングしてEdgeからスマトレ内部の負荷設定を変えることができます。一度お試しくださいませ~。(^◇^)

      • 忍者 より:

        返信ありがとうございます
        なるほど、初期不良ではないということですね
        Edge持ってないので自動負荷を切ってiQboと連動させて負荷固定で使う方法を模索してみます!
        自動負荷を使いつつ全体の負荷を底上げする方法があればよかったのですが
        アップデートで改善されるかもしれないのでとりあえず負荷固定でしばらく走ってみます
        ありがとうございました!

        • すみません。間違ったことをコメントしてしまいました。m(__)m
          ワークアウト以外では内部負荷は手動で調整できませんでした。パワー値のペアリングをパワーメーターでなくトレーナーに設定し、ワークアウトではない通常モードでライドしたら平地は仰るように負荷がスカスカでしたが、その状態でも回すと800Wぐらいは出ますね…。タイヤとローラーの間でスリップしているのでしょうか…??(自分は重量級なのでスリップしにくいです)。もしスリップしているようなら空気圧を下げるか、前輪のライザーブロックを高くするかすると変化がありそうな気がしますが…。
          坂道で負荷がかかっているそうなので負荷の調節機能そのものには問題はなさそうですね。(ちなみにZwiftで何らかの「Workout」メニューを選んでワークアウトメニュー画面下の「Use ERG Mode」のチェックをOffにしてワークアウトを開始すると、スマホアプリのメニュー「Resistance▲▼」もしくはPCの「+/-」キーで内部負荷の調節ができます。)
          平坦以外でも300W以上の数値が出ないとなると、初期不良の可能性もありますね。参考にならなくてすみません。(-_-;)

          • 忍者 より:

            わざわざありがとうございます
            少し考えたんですが電磁石で負荷を変動させていると思うんですよ
            イタリアは220Vで日本は100Vなんですよね
            もしかしたら電圧が低いせいで想定より軽い負荷になってる気がするんです
            日本向けのパンフレットには最大負荷990Wになってますが、別の資料だと1600Wになってるのは電圧の違いによるものなのかなと
            なので昇圧トランスを注文して220Vに昇圧してテストしてみます
            結果わかったらまたご報告しますね

          • こちらこそありがとうございます。何か分かりましたら、また教えてください。m(__)m

  2. 岡村敏昭 より:

    はじめまして。クラシックローラーからElite Qubo Digital Smart B+に変更したのですが、どうしてもドングルがスマートローラーを認識してくれません。
    クラシックローラーを選択するとなぜか認識するのですが・・・
    当方、iMAC、zwiftモバイルリンク、ANT+ドングルの構成でございます。
    何か解決方法をご存知でしたら、教えて頂けますでしょうか?宜しくお願い致します。

    • 岡村様 初めまして。ご訪問ありがとうございます。ご質問の件ですが、Windowsの場合、ペアリング画面で漕ぎ始めると、Quboの電源が入り、赤いパイロットランプが点滅します。その後で画面上段左の「Power Source」や画面下段右の「Controllable Trainer」に「Elite ~」のリスト項目が勝手に現れるので、それを選択してペアリングが完了します。クラシックローラーを選択すると認識すると仰るのは、一旦ペアリング画面上段右を選ぶと、画面上段左にQuboが認識されるということでしょうか?昔の公式サイトの情報によると、Garmin Express などを起動しているとUSBが独占されてうまくいかないそうです。あとはUSBのドライバーファイルの更新をしてみるとかでしょうかね?申し訳ありませんが、ちょっとわかりかねます… m(__)m