スポンサーリンク
作業

【サドル沼 1/3】固定ローラー台で「ポジション出し」

自己流ポジション出しの結末少し前から「可変ステム」を導入して体感を頼りにポジション出しなるものにチャレンジしてきました。ちなみにネットでロードバイクを購入から今に至るまで、きちんと測定・計算をして「基本的なポジション」を設定したことはありま...
パワーメーター

【ガーミン】パワーメーター「Vector 2」降臨!

いつかは欲しいパワーメーター。Zwiftにハマっているならなおさらです。以前はパワーメーターといえばプロが使う機材でしたが、最近はホビーライダーの方々にも広がっているようです。それだけパワートレーニングが注目されているということなのでしょう...
購入レビュー

パールイズミ レッグカバーの盲点

去年、日焼け対策としてアームカバー&レッグカバーを購入しました。ノーブランド物でも特に不満は感じていなかったのですが、パールイズミのものがアマゾンの春のセールになっていたので購入しちゃいました。2度目の「パールイズミ製品」購入昨年ロードバイ...
購入レビュー

【メンテナンス】ロードバイク用のトルクレンチ選び

ロードバイクを購入してから丸1年。工具としてトルクレンチを購入することにしました。トルクレンチって何?何となく工具であることは想像できますが、ロードバイクの世界に入るまで聞いたことすらありませんでした。トルクレンチとは ボルト(ネジ)を決ま...
ZWIFT(ズイフト)

【スマトレ】「Elite Qubo Digital Smart B+」の使い方

「ANT+」「FE-C」「Bluetooth」という拡張性の高い規格をサポートしているElite製スマートトレーナー「Qubo Digital Smart B+」。Zwiftに限らず今後これらの規格で動く様々なサービスやデバイスが登場するの...
スポンサーリンク