コンポ 【中古カーボンフレーム組立 2/5】電動アルテグラ(6870)を取り付け 前回の続きです。フレームから組むのは初めてなので、何から手を付ければいいのか戸惑いました。結局「CDR214」と「Bianchi IMPULSO」で2回作業経験のあるキャリパーブレーキの取付から始めました。後で振り返ると、一番面倒な作業が「... 2016.12.26 コンポ作業
コンポ 【中古カーボンフレーム組立 1/5】「ピナレロ FP クワトロ」を購入 ロードバイクの世界では何かパーツを買った後「〇〇から××が生えた」という話を耳にしますよね?まさにそれになってしまいました。「カーボンホイールからフレームが生える」というパターンでした…。アルミリムとカーボンリムの併用が面倒あまり深く考えず... 2016.12.25 コンポ作業
作業 ロードバイクのタイヤの傷を接着剤で補修 ロードバイクのタイヤの交換時期の判断って難しいですよね。先日メインで使ってきたタイヤ「ブリヂストン アンカー エクステンザ ビコローレ」にちょっと気になる「くぼみ」を見つけました。累積走行距離は2000km強ぐらいでしょうか。去年の夏ごろ「... 2016.12.22 作業
コンポ 新型 DURA-ACE クランク(FC-R9100)購入レビュー 新型デュラエースのクランクセット(175mm)を発売前に予約したのですが、標準的な170mmより遅れての納品となりました。おそらく製造の優先順位の違いでしょう。FC-R9100開封の儀クランクセットなので、今まで届いた箱の中で一番大きいです... 2016.12.20 コンポ
GARMIN(ガーミン) ガーミン「Varia リアビューレーダー」をヘルメットに取付 「Varia リアビューレーダー」を使い始めて2か月経ちました。「すごく便利!」というわけではありませんが、後方の状況を確認する上で「ないよりはあった方がいい」と感じています。(後日追記)訂正します。凄く便利です。費用対効果を考えると、あっ... 2016.12.18 GARMIN(ガーミン)