ロードバイクや写真の購入レビューとか

理系な人の趣味ブログ

「作業」 一覧

Pinarello FP Quattro Ultegra 6870 Di2

【中古カーボンフレーム組立 2/5】電動アルテグラ(6870)を取り付け

前回の続きです。 フレームから組むのは初めてなので、何から手を付ければいいのか戸惑いました。 結局「CDR214」と「Bianchi IMPULSO」で2回作業経験のあるキャリパーブレーキの取付から始 ...

ピナレロ FP クワトロ カーボン フレーム

【中古カーボンフレーム組立 1/5】「ピナレロ FP クワトロ」を購入

ロードバイクの世界では何かパーツを買った後「〇〇から××が生えた」という話を耳にしますよね? まさにそれになってしまいました。 「カーボンホイールからフレームが生える」 というパターンでした…。 アル ...

接着剤でロードバイクのタイヤを補修

ロードバイクのタイヤの傷を接着剤で補修

2016/12/22   -作業

ロードバイクのタイヤの交換時期の判断って難しいですよね。 という気持ちのかたわら という思いも頭に浮かびます。 先日メインで使ってきたタイヤ「ブリヂストン アンカー エクステンザ ビコローレ」にちょっ ...

CAMELBAK 分解清掃

Camelbak Podium(ドリンクボトル)の掃除

2016/11/19   -作業
 

「見た目重視」で選んでいるロードバイク関連グッズですが、「機能性」で選んでいるものもあります。 その一つがドリンクボトルです。 ロードバイクを購入した時にオマケとして「ビアンキ純正ボトル」が付いてきま ...

道の駅 関宿

【Relive.cc】ライドを振り返る動画を簡単作成

2016/11/05   -作業
 

ある方のブログを拝見して「Relive.cc」という、とーっても自己満足度が高いサービスがあることを知りました。 「Relive.cc」の使い方 ①まずはStravaに会員登録 Stravaのメンバー ...

Copyright© 理系な人の趣味ブログ , 2022 All Rights Reserved.